


私たちアトラスは、日本で初めて
Carbon社とのプロダクションパートナー契約を結び
M2 Printerの製造に関するノウハウを共有し
常に最新の環境でお客様の製品づくりをサポートします。
右: Dr. Joe. DeSimone (Carbon CEO)
左: アトラス Carbon担当責任者
場所: Carbon 本社(シリコンバレー)








- 商品企画・販売企画担当の方へ
-
商品企画からマーケットリリースまでの期間短縮
- M2 Printerで最終製品を生産することにより、商品企画から販売に至るまでの大幅な期間短縮とコストの削減を実現します。また、マーケットニーズにマッチしたタイムリーな商品リリースが可能となります。
フレキシブルな販売計画
- M2 Printerの活用により、変量多品種の生産・販売計画に対応でき、多様な消費者ニーズに応えることができます。
- 実商品によるプレ販売でマーケットニーズを把握することができ、市場動向に応じた最適な販売計画を立案することができます。
- 販売開始後、マーケットニーズに応じたバージョンアップ等にもスピーディに対応できます。
- デザイン・設計担当の方へ
-
デザインの自由度
- M2 Printerの活用により、これまでの生産技術に囚われない自由な発想による商品デザインの実現可能性が高まります。
- 特徴的な柔らかい樹脂(EPU・SIL)によるラティス形状等の3次元デザインでの設計が可能です。
リードタイムの短縮
- M2 Printerによる高速3Dプリンティングでスピーディな試作対応が可能です。
- M2 Printerで最終製品を生産することで、金型の設計・製作等の量産化プロセスが不要となり、大幅なリードタイムの短縮が可能となります。
- 開発時の工法と量産時の工法が同じであるため、全ての検証作業が開発段階で完結でき、スムーズな量産化への移行と従来の量産時検証等のリードタイムが削減できます。
複数パーツの一体化
- これまでの概念では複数のパーツで構成しなければならなかった部品を一体化できるため、高い性能を有した部品設計が可能になります。
- 生産・調達担当の方へ
-
リードタイムの短縮
- M2 Printerの活用により金型手配や量産時検証などの量産化プロセスがなくなるため、開発工程終了後、直ぐに量産工程へ移行することが可能です。
ジャストインタイムでの供給
- M2 Printerでの生産により販売動向に応じて、「必要なものを、必要なときに、必要なだけ」生産することができるため、過剰な商品在庫を持つ必要がありません。
- 保守部品についても、同様にジャストインタイム供給が可能です。
金型・保守部品の保管が不要
- M2 Printerでの最終製品の生産により、金型と保守部品の保管が不要となり、スペースやメンテナンス等の管理コストの削減につながります。

RPUはCarbonの樹脂ラインナップの中で、一番用途が幅広い硬質材料です。家電や自動車、産業用製品等の広い分野で使用できます。RPUはUL94HBの難燃性に区分され、ABSと同等の材料です。
引張強度 : 45 ± 2 MPa
引張伸び : 100 ± 20 %
ヤング率 : 1900 ± 200 MPa
衝撃強度 : 22 ± 1 J/m
燃焼性 : UL 94 HB

EPUはCarbon独自の材料で、その引裂強度、エネルギー反発、伸びの組み合わせは、クッション材、ガスケット、シール材等として最適です。EPUは発泡ウレタンのような格子構造を持つ製品の代替品として特に合っています。
引張強度 : 6.2 MPa
引裂き強度 : 23 kN/m
引張伸び : >250%
ショア硬度 : 68, Shore A

CEは高耐熱性(たわみ温度231°C)を持ち、長時間の高温耐性の必要なフード下の部品や電気組立、産業製品の適用に最適です。
引張強度 : 92 ± 13 MPa
引張伸び : 3.3 ± 0.8%
ヤング率 : 3870 ± 140 MPa
荷重たわみ温度 : 231°C

SILは、生体適合性、低い硬度、耐裂性等の特徴を持つ初めての3Dプリンター用材料です。肌に接する製品、例えば、ヘッドホーン、リストバンドや各種ウェアラブル端末のような製品に使用することができます。
引張強度 : 3.2 MPa
引裂き強度 : 9.6 kN/m
引張伸び : 330%
ショア硬度 : 35, Shore A

EPXは、優れた長期耐久性および機械的性質を有する高強度エンジニアリング材料です。熱変形温度は104°Cから130°Cで、コネクタ、ブラケット、ハウジングなどのさまざまな自動車、産業用アプリケーションに必要な機能的靭性があります。
引張強度 : 82 MPa
引張伸び : 5.9%
ヤング率 : 2800 MPa
衝撃強度 : 44J/m
荷重たわみ温度 : 104°C~130°C

FPUは、高い衝撃強度、長いサイクル寿命を持つポリウレタンと同等の材料です。 繰り返しかかるストレスに耐えるように設計されているので、頑丈な筐体、ヒンジ機構、摩擦嵌合部品に最適です。
引張強度 : 29 ±1 MPa
引張伸び : 280±15%
ヤング率 : 860±110MPa
衝撃強度 : 40±5J/m

各樹脂の詳しい説明と物性表はこちらから(英語サイト)
https://www.carbon3d.com/materials/



Build Volume
189mm × 118mm × 326mm
造形物最大寸法

